令和7年春の全国交通安全運動が実施されます
令和7年4月6日(日)から15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。
【 運動の重点 】
- こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
- 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
- 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
- 二輪車の交通事故防止
【 交通安全講習会 】(運転者向け)
多摩市・稲城市 各市内会場において、交通安全講習会が行われます。
ご自身の運転意識を見直してみませんか。お近くの会場にぜひお越しください。
実 施 日 | 会 場 |
4月10日(木) | 稲城市 中央文化センター |
4月11日(金) | 稲城市 第2文化センター |
4月12日(土) | 多摩市 総合体育館 |
4月13日(日) | 多摩中央警察署 |
★各回、19時より開始。受講者には交通安全グッズを差し上げます。
★申し込み不要です。各会場の定員になり次第、先着順で締め切る場合があります。
【 関連ページ 】
警視庁公認 交通安全情報サイト TOKYO SAFETYACTION
【 自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう 】